お掃除☆タケさん の日記
-
垂水区C様 その3
2011.10.23
-
浴室の作業です。
お住まいが新しい事も有り、カビ等は少なくキレイな浴室ですが、
床の黒ずみが気に成るとのお話でした。
確かに床には黒ずみと水の流れ後と思しき模様の様な物が出来ています。
石鹸カス(ボディソープ等でも)と水道水に含まれる金属分(カルシウム・マグネシウム等の金属イオンです)が結合して樹脂状のガンコな汚れに成ってしまいます、
特に乾燥の速い最近の浴室床材はこの汚れが出来易く、目の細かい床表面のお陰でお掃除も大変です、硬いブラシで擦り過ぎて床を傷める場合も有ります。
勿論、コレもキレイに成ります。
すみません、続きます。
